ファミマで売っているしじみ汁ってどうなんでしょう?飲んでみました。

今回飲んでみるのは、コンビニで売ってたコレ。
ハナマルキの日替わりお味噌汁8食入り 生みそタイプです。
みそとか置いてある、地味そうなコーナーの一角で見つけました。
8食分ってことは、一食12円とかですか?安い!
本当にしじみ入ってるのかな。
こいつです。
おわんに味噌を入れて、お湯を注ぐと…
あ、具はないのね…。
飲んでみます。
うん、飲みやすいけど、あまりしじみっぽい風味は感じないですね。
やっぱカラと実が入ってるしじみ汁にはかなわないのかも。
ところで、しじみのカケラも見当たらないけど、ほんとうにしじみ汁なの?
原材料の表記は以下のとおりでした。
米みそ、しじみ、魚介エキス、食塩、わかめ、酒精、調味料(アミノ酸等)
あ、ちゃんと入ってますね。液体状になって入ってるのかな…。ていうか、わかめっぽいのも入ってないけど、液状になってるとか?
まあいいか。
一食12円のしじみ汁はそれなりってことですかねー。安いのはいいことなんだけど。
ちょっとこれを、健康のために「しじみ汁」として飲むのは間違ってる気がします。
お弁当のお供には、安いしサイコーなんですけどね。