ファミマで売っているしじみ汁ってどうなんでしょう?飲んでみました。

永谷園のしじみ汁をゲットォ!
近所のリブレで購入しました。
しじみ汁と言えばマルコメやハナマルキなどのみそ系企業がハバを利かせる中、永谷園の登場です。
残念ながら、殻付きしじみは入っていないのですが、どうなんでしょうか?
米みそ、砂糖、しじみエキス、あさりエキス、酒精、調味料(アミノ酸等)
わかめ、調味顆粒(乳糖、砂糖、オルニチン塩酸塩、しじみエキス、澱粉)、味付けしじみ(小麦、大豆を含む)、乾燥ネギ、調味料(アミノ酸等)、香辛料、クエン酸、酸化防止剤(ビタミンE)
ん?あさりエキスも入ってるの?まあいいけど。
これがみそと具。
具にはしじみのカラは入ってませんが、乾燥したしじみの身が入ってます。
あぁ、即席みそ汁っていう感じの味噌汁ですね。特に、しじみ特有のエグみみたいなものも感じられません。
オルニチンが70個分入ってるから、それでいいの?ん?
なんだか、ちょっと物足りない感じ。
しじみくさい汁を飲んだ時の、あぁ、内臓が洗われていくようだ!っていう感じがないんですよね。
おいしいけど、物足らない。しじみ風味がちょっと足りないかなぁ。